Maximum quantity allowed is 999
CAS RN: | 製品コード: G0615
Gel Negative Stain kit [for Electrophoresis]
純度(試験方法):
- ゲル ネガティブ染色キット [電気泳動用]
- 亜鉛染色キット
- Zinc Stain kit
・川口,尼崎倉庫の在庫は即日,その他の倉庫は2〜3営業日以内の出荷となります。
川口,尼崎倉庫からの配送対象エリア
は各々異なります。納期に関するご質問は営業部までお問い合わせください。 [本社営業部]Tel: 03-3668-0489 [大阪営業部]Tel: 06-6228-1155
・表示している価格は本体価格で,消費税等は含まれておりません。
・最大包装単位の20倍以上の量をご入用の場合は,「大量製造見積依頼」ボタンをクリックし専用フォームでお問い合わせください。一部の製品についてはご希望に添えない場合もございますので,予めご了承ください。
・弊社では常に保管条件を最適化するための見直しを行っています。最新の製品保管条件はホームページ上に記載されたものとなりますので,ご了承ください。
Note:
Product Information
Components : 10X Negative Staining Solution A, 10X Negative Staining Solution B, 10X Negative De-Staining Solution CSize : 20 tests
Description
Imidazole-Zinc Reverse Staining is a detection method for SDS-PAGE separated proteins, in which only regions of gel not containing proteins are stained white, while protein-containing regions remain transparent. Bands are visualized by placing the gel against a dark background. Destaining can be achieved using the Negative De-Staining Solution C, allowing proteins to be eluted or transferred to a membrane.
Storage
Store at room temperature and used within 12 months.
Direction for Use
Preparation (For 90 x 90 x 1mm gel)
The amount of reagent to adjust depends on the gel size.
Solution B : Prepare Solution B by mixing 5 mL of 10X Negative Staining Solution B with 45 mL of de-ionized water. (Note: This solution contains zinc sulfate. Check your local laws for disposal of Zinc.)
Solution C : Prepare Solution C by mixing 5 mL of 10X Negative De-Staining Solution C with 45 mL of de-ionized water.
Preservative solution : Prepare by mixing 200 μL of 10X Negative Staining Solution A with 50 mL of de-ionized water.
- Place gel in a properly-sized container with 50mL of deionized water and shake for 5 - 10 minutes.
- Remove deionized water, add 50mL Solution A, and shake 5min.
- Remove Solution A and rinse the gel 3 times (10 seconds) with 50mL of deionized water. (Note: Rinsing for too long will lead to poor staining results.)
- Place gel in another container, add 50mL Solution B, and shake for 30 - 100 seconds. Note: This step must not be extended longer than 100s or band overstaining and loss of the image will occur.
- Transfer the gel to the container used in step 3, add 50mL deionized water, and rinse as soon as the bands appear. Rinse the gel 3 times with water for 30 – 60 seconds. Photograph immediately afterwards.
- Photograph the gel. It is recommended that the gel be photographed on a black tray. Note: Gels can be stored in Preservative solution, but should be photographed as soon as possible. Stained gels cannot be dried and stored.
- Remove deionized water, add 50mL Solution C, and shake until stain is removed.
- Remove Solution C and rinse the gel 3 times (30 seconds) with 50mL of deionized water.
- After destaining, proteins are free of dyes and other contaminants. As such, they can be transferred to a membrane for Western blotting or eluted from excised gel pieces.
製品コード | G0615 |
絵表示 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
注意喚起語 | 危険 |
危険有害性情報 | H302 : 飲み込むと有害。 H314 : 重篤な皮膚の薬傷及び眼の損傷 H360 : 生殖能又は胎児への悪影響のおそれ。 H371 : 臓器の障害のおそれ H410 : 長期継続的影響によって水生生物に非常に強い毒性。 |
注意書き | P501 : 残余内容物・容器等は産業廃棄物として適正に廃棄すること。 P273 : 環境への放出を避けること。 P260 : 粉じん/煙/ガス/ミスト/蒸気/スプレーを吸入しないこと。 P270 : この製品を使用するときに,飲食又は喫煙をしないこと。 P202 : 全ての安全注意を読み理解するまで取り扱わないこと。 P201 : 使用前に取扱説明書を入手すること。 P264 : 取扱い後は皮膚をよく洗うこと。 P280 : 保護手袋/保護衣/保護眼鏡/保護面を着用すること。 P391 : 漏出物を回収すること。 P308 + P311 : ばく露又はばく露の懸念がある場合:医師に連絡すること。 P303 + P361 + P353 : 皮膚(又は髪)に付着した場合:直ちに汚染された衣類を全て脱ぐこと。皮膚を流水/シャワーで洗うこと。 P301 + P330 + P331 : 飲み込んだ場合:口をすすぐこと。無理に吐かせないこと。 P363 : 汚染された衣類を再使用する場合には洗濯をすること。 P301 + P312 + P330 : 飲み込んだ場合:気分が悪いときは医師に連絡すること。口をすすぐこと。 P304 + P340 + P310 : 吸入した場合:空気の新鮮な場所に移し,呼吸しやすい姿勢で休息させること。 直ちに医師に連絡すること。 P305 + P351 + P338 + P310 : 眼に入った場合:水で数分間注意深く洗うこと。次にコンタクトレンズを着用していて容易に外せる場合は外すこと。その後も洗浄を続けること。直ちに医師に連絡すること。 P405 : 施錠して保管すること。 |
PRTR法 | 第一種指定化学物質 |
UN番号 | UN1760 |
クラス | 8 |
包装等級 | III |
SDS
SDSが見つかりません。
お手数ですが,こちらの フォーム よりお問い合わせください。
規格表
試験成績書・各種証明書検索
分析チャート
大変申し訳ありません。お探しの分析チャートはご提供することができません。ご不便をおかけして誠に申し訳ございません。