text.skipToContent text.skipToNavigation

Maximum quantity allowed is 999

注文本数を選んでください。

2D-GIXDによる高性能p型半導体 Ph-BTBT-10 [D5491] の精密分子配向解析

Ph-BTBT-10

弊社では,可溶性の高性能p型半導体 Ph-BTBT-10 [D5491]をご提供しています。社内では,蒸着法によるOFET素子の作製および評価も行っており,最大でホール移動度 μ > 10.0 cm2/Vsが得られています。
従来のスピンコート法1)と同等の高移動度(良好な電気物性)が得られた要因を探るためには,蒸着法にて作製した有機半導体薄膜の構造解析を行い,蒸着薄膜内の結晶構造(分子配列)を明らかにする必要がありました。詳細については,高輝度光科学研究センター(JASRI)ウェブサイトでSPring-8 産業利用成果として特集されています。
  • 1)H. Iino, T. Usui, J. Hanna, Nat. Commun. 2015, 6, 6828.

SPring-8-experiment1 SPring-8-experiment2 SPring-8-experiment3

2D-GIXD実験時の様子

SPring-8-logo

SPring-8とは,理化学研究所が所有する兵庫県の播磨科学公園都市にある世界最高性能の放射光を生み出す大型放射光施設で,利用者支援などはJASRIが行っています。平成9年より放射光を大学,公的研究機関や企業等のユーザーに提供しています。SPring-8の名前はSuper Photon ring-8 GeV(80億電子ボルト)に由来。SPring-8では,放射光を用いてナノテクノロジー,バイオテクノロジーや産業利用まで幅広い研究が行われています。

SPring-8-airborne-photo SPring-8-experiment-hall

画像提供: 国立研究開発法人理化学研究所

ページトップへ

セッション情報
セッションの残り時間は10分です。このまま放置するとセッションが切れてホーム(トップページ)に戻ります。同じページから作業を再開するために、ボタンをクリックしてください。分です。このまま放置するとセッションが切れてホーム(トップページ)に戻ります。同じページから作業を再開するために、ボタンをクリックしてください。

セッションの有効時間が過ぎたためホーム(トップページ)に戻ります。