システムメンテナンスのお知らせ 2025年7月19日(土) 午前7:00 ~ 7月21日(月) 午前10:00:当時間帯は当ウェブサイトがご利用いただけません。メンテナンスは予定より早く終了する場合があります。ご不便をおかけして申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
東京化成化学振興財団が2026年度助成金募集を開始|HPMCカプセル試薬トライアルキャンペーン|募集中新設・移設研究室サポートプログラム|キャップ天面の二次元コードで製品書類簡単取得| [製品ハイライト] 眼圧降下作用のある… |◆TCIウェブサイトのご案内◆|※ その他のお知らせ・更新情報(2025.7.14更新)
Maximum quantity allowed is 999
注文本数を選んでください。
製品情報 > 今週のTCIトピックス > 今週のTCIトピックス 2014年 >
Gold試薬を用いる有機合成反応
1で示されるイミニウム塩はGold試薬と呼ばれており,様々な求核剤との反応例が報告されています。塩基性条件下,活性メチレン化合物やアニリン誘導体に1を作用させると,縮合反応が進行してそれぞれβ-ジメチルアミノメチレン化合物やアミジン誘導体を与えます。この特性を生かして,複数の反応点をもつ基質に対して1を作用させて分子内環化反応に応用した例も報告されており,5員環あるいは6員環複素環が合成されています。1をGrignard試薬に作用させた後,酸加水分解するとアルデヒドが生成するので,ホルミル化剤として使用することも可能です。
文献
- Reactions of [3-(dimethylamino)-2-azaprop-2-en-1-ylidene]dimethylammonium chloride with methyl ketones, primary amines, and unsubstituted amides
- Reaction of Unsymmetrical Enolate Anions with Gold'S Reagent
- The Reactions of Ortho Aminobenzoic Acids with Gold's Reagent: A Two Atom Lynch Pin Transformation
- One Atom Lynch Pin Transformations of Gold's Reagent
- New Synthesis of 1,5-Disubstituted Imidazoles
- Reaction of [3-(Dimethylamino)-2-Azaprop-2-en-1-Ylidene] Dimethylammonium Chloride with Grignard Reagents