新しい機能を持つ材料や触媒などを目指した超分子化学の研究が現在活発に行われています。超分子の構築には,必要となる秩序構造を与えるための分子設計が重要です。 本品1は,金属イオンへの配位によって自己集合することにより,配列制御された構造を構築するエキソ三座配位子として用いられています。例えば,特徴的な構造を有するポリロタキサン2は,3つの白金イオンに1が配位して得られた構造単位をカルボキシ基の分子間水素結合で自己集合することにより形づくられています1)。また,架橋配位子となる1と金属錯体との自己集合によってカゴ構造2)やラセン構造3)を容易に構築しています。
さらに1は,鋳型合成におけるテンプレートとしても用いられ,例えば,環状ポルフィリン3量体の合成4)に利用されています。
Maximum quantity allowed is 999
注文本数を選んでください。
エキソ三座配位子 / Exotridentate Ligand
No.114(2002/04発行)


文献
- 1)An organometallic polyrotaxane
- 2)Self-assembled cages
- a)A metalloprismatic cage from 14 components
B. Manimaran, T. Rajendran, Y.-L. Lu, G.-H. Lee, S.-M. Peng, K.-L. Lu, Eur. J. Inorg. Chem. 2001, 633. - b)Organometallic molecular cages from 11 components
S.-S. Sun, A. J. Lees, Chem. Commun. 2001, 103. - c)Wacker oxidation with a self-assembled nanocage
H. Ito, T. Kusukawa, M. Fujita, Chem. Lett. 2000, 598.
- a)A metalloprismatic cage from 14 components
- 3)Dirhodium-based supramolecular assemblies with interlocking lattices and double helices
- 4)Synthesis of cyclic porphyrin trimer
掲載されている情報は,ご覧の「TCIメール」発行当時のものです。ご注文の際には最新情報をご覧ください。
また,地域等によって販売製品が異なります。製品詳細ページが表示されない場合は,販売は行っておりませんのでご了承ください。
また,地域等によって販売製品が異なります。製品詳細ページが表示されない場合は,販売は行っておりませんのでご了承ください。