Maximum quantity allowed is 999
注文本数を選んでください。
イオン液体 / Ionic Liquids
No.120(2003/10発行)
イオン液体は比較的低温で液体状態となる塩類の総称です。近年,このイオン液体を有機反応の溶媒として用いる種々の試みが行われています。例えば,1を溶媒としたヘック反応が報告されています。それによると,反応終了後,生成したけい皮酸エステルはシクロヘキサンに,副生物のトリエチルアンモニウムハライドは水にそれぞれ抽出されます。そして,触媒は1に保持されており,活性を損なうことなく溶液ごと再利用することが可能です1)。また,2を溶媒としたディールス−アルダー反応においても触媒は2に保持され,溶液ごと11回繰り返し使用しても高活性を維持していることが報告されています2)。繰り返し利用可能なイオン液体は,環境にやさしい反応溶媒として注目されています。

文献
- 1)The Heck reaction in ionic liquids
- 2)Ionic liquids as powerful media in scandium triflate catalysed Diels-Alder reactions
関連製品
- E0490
- 1-Ethyl-3-methylimidazolium Chloride
- E0543
- 1-Ethyl-3-methylimidazolium Bromide
- E0556
- 1-Ethyl-3-methylimidazolium Iodide
- E0494
- 1-Ethyl-3-methylimidazolium Triflate
- E0496
- 1-Ethyl-3-methylimidazolium Tetrafluoroborate
- E0493
- 1-Ethyl-3-methylimidazolium Hexafluorophosphate
- B2194
- 1-Butyl-3-methylimidazolium Chloride
- B2193
- 1-Butyl-3-methylimidazolium Bromide
- B2195
- 1-Butyl-3-methylimidazolium Tetrafluoroborate
掲載されている情報は,ご覧の「TCIメール」発行当時のものです。ご注文の際には最新情報をご覧ください。
また,地域等によって販売製品が異なります。製品詳細ページが表示されない場合は,販売は行っておりませんのでご了承ください。
また,地域等によって販売製品が異なります。製品詳細ページが表示されない場合は,販売は行っておりませんのでご了承ください。