システムメンテナンスのお知らせ 2025年7月5日(土) 午前12:00 ~ 7月7日(月) 午前6:00:当時間帯は当ウェブサイトがご利用いただけません。ご不便をおかけして申し訳ありませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。
東京化成化学振興財団が2026年度助成金募集を開始|HPMCカプセル試薬トライアルキャンペーン|募集中新設・移設研究室サポートプログラム|キャップ天面の二次元コードで製品書類簡単取得|[製品ハイライト] 糖鎖末端のシアル酸を… |◆TCIウェブサイトのご案内◆|※ その他のお知らせ・更新情報(2025.7.1更新)
Maximum quantity allowed is 999
注文本数を選んでください。
酸化還元補酵素
No.165(2015/04発行)

酵素サイクリング法は微量の基質や酵素活性を測定するための感度を増幅するためにデザインされてきました1)。この方法に関する初期の研究はDAN+,NADP+,CoAについて言及しています2-4)。Thio-NAD+(1)は酵素サイクリング法の改良に寄与してきました1,5-8)。

Conversion of MVA to HMG-CoA by HMG-CoA reductase6)
酵素サイクリング法への1の応用の一例を上に示します。1はこのような酵素反応によってthio-NADH(2)へ転換されるため,反応は生成した2を測定することで追跡できます。2の蓄積はその吸収(400 nm)の増加で検出でき,これはNADH(340 nm)より長波長です8)。一方,2は活性型のブレオマイシンの解析にも使用されました9)。
文献
- 1)Carnitine determination by an enzymatic cycling method with carnitine dehydrogenase
- 2)An enzymatic cycling method for nicotinamide-adenine dinucleotide with malic and alcohol dehydrogenases
- 3)The measurement of pyridine nucleotides by enzymatic cycling
- 4)Distribution of enzymes between nucleus and cytoplasm of single nerve cell bodies
- 5)ALT reagent with thionicotinamide adenine dinucleotide
- 6)An ultrasensitive enzymatic method for measuring mevalonic acid in serum
- 7)Spectrophotometric method for the assay of steroid 5α-reductase activity of rat liver and prostate microsomes
- 8)Ultrasensitive enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) of proteins by combination with the thio-NAD cycling method
- 9)The redox state of activated bleomycin
掲載されている情報は,ご覧の「TCIメール」発行当時のものです。ご注文の際には最新情報をご覧ください。
また,地域等によって販売製品が異なります。製品詳細ページが表示されない場合は,販売は行っておりませんのでご了承ください。
また,地域等によって販売製品が異なります。製品詳細ページが表示されない場合は,販売は行っておりませんのでご了承ください。