text.skipToContent text.skipToNavigation

Maximum quantity allowed is 999

注文本数を選んでください。

PDE4阻害剤とそのエナンチオマー

 ロリプラム(1)はホスホジエステラーゼ4(PDE4)の選択的阻害剤です。PDE4は,特に神経細胞と免疫細胞内でサイクリックヌクレオチドcAMPとcGMPを分解し,それぞれ5'-AMPと5'-GMP に変換する酵素ファミリーです。1によりPDE4を阻害すると細胞内のcAMP濃度が高まります。その影響により炎症性サイトカインなどの炎症メディエーターの発現が抑制されます1)1は自己免疫疾患,Alzheimer病,認識促進,および喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの呼吸器疾患の治療に用いた報告がされています。
 (R)-(−)-ロリプラム(2)は1の活性エナンチオマーです。2は,(S)-(+)-ロリプラム(3)の約3倍のPDE4阻害活性を有していると報告されています2)。2015年には,小林らにより,不均一触媒型キラルカラムのみを用いた連続フロー法による2および3の合成が報告されています3)。この手法は中間体の単離や精製が不要で,触媒と生成物の分離も一切不要という特長を持っています。
本製品は試薬であり,試験・研究用のみにご使用ください。

文献

掲載されている情報は,ご覧の「TCIメール」発行当時のものです。ご注文の際には最新情報をご覧ください。
また,地域等によって販売製品が異なります。製品詳細ページが表示されない場合は,販売は行っておりませんのでご了承ください。
セッション情報
セッションの残り時間は10分です。このまま放置するとセッションが切れてホーム(トップページ)に戻ります。同じページから作業を再開するために、ボタンをクリックしてください。分です。このまま放置するとセッションが切れてホーム(トップページ)に戻ります。同じページから作業を再開するために、ボタンをクリックしてください。

セッションの有効時間が過ぎたためホーム(トップページ)に戻ります。