Maximum quantity allowed is 999
注文本数を選んでください。
![]() |
「TCIニュース」は,試験・研究用試薬をお使いの皆さまに,新製品情報やその他,お役立ち情報をお届けします。今号は,ジアリールアセチレンの合成に用いられるボロン酸誘導体,水素移動反応を触媒するマンガン錯体,遷移金属触媒,Swern酸化をご紹介します。 |
![]() |
ジアリールアセチレンの合成に用いられるボロン酸誘導体アセチレン-1,2-ジイルビス(ボロン酸ピナコール) [B4561]は対称ジアリールアセチレンの合成に有用なビルディングブロックで,B4561から合成されたユニークな性質を示す化合物が報告されています。例えばTherienらは,B4561とジヨードナフタレン誘導体を鈴木-宮浦クロスカップリング反応させて,ポリマーを合成しています。このポリマーは単層カーボンナノチューブを包み込み,カーボンナノチューブを極性溶媒中に分散化させるという興味深い特徴を有しています。 |
![]() |
水素移動反応を触媒するマンガン錯体マンガン-PNP錯体 [B5670]は水素移動反応の強力な触媒で,還元反応のみならず,炭素-窒素もしくは炭素-炭素結合形成反応にも用いられます。例えば還元反応では,水素ガスやアルコールを水素源としてアルデヒド,ケトンおよびニトリルを還元して,対応するアルコールやアミンを与えます。また,アルコールと第一級アミンを加えて反応させると水素移動反応を経て第二級アミンに変換できます。 |
![]() |
遷移金属触媒TCIでは様々な遷移金属の塩や錯体をご用意しています。[Pd(PPh3)4] [T1350]のようなパラジウム触媒,[Cu(acac)2] [C0384]のような銅触媒,[NiCl2(PPh3)2] [B1571]のようなニッケル触媒,[RuCl2(PPh3)3] [D1997]のようなルテニウム触媒,[Ir(OMe)(cod)]2 [C2662]のようなイリジウム触媒,[RhH(PPh3)4] [H1317]のようなロジウム触媒などがあります。 |
![]() |
Swern酸化Swern(スワン)酸化は,第一級アルコールと第二級アルコールをそれぞれアルデヒドまたはケトンへ酸化する,一般的な反応の一つです。Swern酸化は,DMSO [D0798]とオキサリルクロリド [O0082]から系中で発生させたスルホニルイリドにより進行します。さらに,本反応はほかの酸化反応と比べ温和な条件で行えるため,官能基許容性が高く,また,廃棄物の生成も少量で済むという特長があります。 |
![]() |
燃える化学の動画を集めてみました今号のケムステ記事ピックアップでは,「燃える化学の動画を集めてみました」を紹介します。 |
![]() |
TCI協賛 第五回ケムステVシンポジウム「最先端ケムバイオ」TCIでは,ケムステーション主催のケムステバーチャルシンポジウムに協賛しています。2020年7月7日に「最先端ケムバイオ」をテーマにした第五回オンラインシンポジウムが開催されました。過去のシンポジウムは,アーカイブ動画としてケムステチャンネルに順次アップロードされていくようですので,見逃された方はしばらくお待ちください。 |
学会・展示会 出展情報第109回日本病理学会総会(オンライン総会) 日時:2020年7月1日(水)〜7月31日(金) 会場:WEB 第六回ケムステVシンポ「高機能性金属錯体が拓く触媒科学」 日時:2020年7月29日(水) 18:00- 会場:オンライン 第七回ケムステVシンポ「有機合成化学の若い力」 日時:2020年7月31日(金) 17:00- 会場:オンライン |
お問合せ先製品に関するご質問 TEL:03-5640-8857 FAX:03-5640-8868 ご注文に関するご質問 弊社取扱店までお問い合わせください。 在庫・納期に関するご質問 <営業部> TEL: 03-3668-0489 FAX: 03-3668-0520 » Sales-JP@TCIchemicals.com <大阪営業部> TEL: 06-6228-1155 FAX: 06-6228-1158 » osaka-s@TCIchemicals.com » お問い合わせフォーム メールマガジン「TCIニュース」に関するご質問 <マーケティング室>TEL:03-5640-8858 » TCIeNewsletter@TCIchemicals.com » メールマガジン「TCIニュース」のバックナンバーはこちら |