「TCIニュース」は、試験・研究用試薬をお使いの皆さまに、新製品情報やその他、お役立ち情報をお届けします。
今号は、以下の情報などのご紹介です。
また、TCIウェブサイトの新機能もご紹介しています。

再生医学関連試薬
ヒトiPS細胞を再生医学研究に応用するための技術として、近年オルガノイド培養技術が注目されています。オルガノイドとは、試験管内で培養可能で生体組織の特徴に類似した幹細胞由来の細胞塊のことで、iPS細胞等の多能性幹細胞以外にも、検体等から採取した組織幹細胞(hSSCs)からも樹立可能です。物理的な細胞外基質や生化学的なシグナル(増殖因子や阻害剤等)が投与されることで自己組織化し、高度な自己複製能を有します。また、生体組織に似た構造だけでなく、機能も長期間にわたり維持することができます。TCIでは、iPS細胞株の作製や分化誘導からオルガノイド培養まで、再生医学研究全般に用いる化合物を数多く取り揃えています。

エピジェネティクス関連試薬
エピジェネティクスとは、DNAの塩基配列は変化しませんが、個体発生や細胞分化、がん化の過程などで起こる化学修飾により、遺伝子発現などを調節する制御機構の研究分野です。代表的なメカニズムとして、DNAメチル化とヒストン修飾が知られています。TCIでは、DNAメチルトランスフェラーゼ阻害剤、ヒストン脱アセチル化酵素(HDAC)阻害剤、ヒストンメチル化モジュレーター、メチル化ヌクレオシドなどをご提供しています。

放射性同位体のキレート剤としてのDOTA誘導体
DOTAは窒素を含む12員環化合物で、様々な金属種を配位できるキレート剤です。配位後の安定性が高いため、PET (陽電子放出断層撮影、Positron Emission Tomography)検査やMRI (核磁気共鳴画像、Magnetic Resonance Imaging)検査に広く用いられます。TCIではDOTAの誘導体として、アジド基をもつアジド-モノ-アミド-DOTA [A3478]や、ADIBO部位と結合したDOTA-ADIBO [D6006]、活性エステル部位を有するDOTA-NHSヘキサフルオロホスファートトリフルオロアセタート [D6007]を取り揃えており、これらによりプローブ分子にDOTAを容易に標識することが可能です。
ロイシンリッチリピートキナーゼ2(LRRK2)阻害剤
LRRK2は、Serine-Threonine(Ser/Thr)プロテインキナーゼ活性と自己リン酸活性を有する2527個のアミノ酸残基からなる巨大タンパク質であり、多くの哺乳動物組織でその発現が確認されています。そのLRRK2のG2019Sをコードする部分の遺伝子変異が、パーキンソン病(PD)患者に高い頻度で検出されていることから、LRRK2-G2019SはPDの研究標的として有望視されています。このLRRK2に対する阻害剤がPDの研究に有用なツールとして利用されています。TCIでは、SP 600125 [A2548]やSorafenib [O0599]などの阻害剤をラインナップしています。
TCIウェブサイト新機能のお知らせ

[New] TCIスペクトルビューアー
弊社製品を含む蛍光色素の励起・蛍光スペクトルを確認するための便利なツールをご用意しました。蛍光色素名を選択することでスペクトルが表示されます。また、お手持ちのフィルターやレーザーに適した蛍光色素の検索もできます。図にフィルターやレーザーの波長を示すことも可能です。使い方ページもありますので、是非ご覧ください。[New] 出荷予定確認機能
検索結果ページおよび製品詳細ページにある価格・在庫表を改善し、弊社からの出荷予定がより詳細に確認できるようになりました。研究計画などにお役立てください。- 在庫数表示の改善
在庫準備の予定がある場合、「ご注文後〇〇以内に出荷予定」と表示されるようになりました。お問い合わせいただかなくても、次の予定がご確認いただけます。 - 新機能:出荷予定確認
希望される本数分(999本まで)の出荷予定の確認機能を追加いたしました。在庫準備の予定がある場合は、「ご注文後〇〇以内に出荷予定」と表示されます。
4週間以上の期間が表示された場合、ご注文をいただくことで短縮される可能性があります。
学会・展示会 出展情報
FAQ・お問合せ先
FAQ(よくあるご質問)
製品に関するご質問
TEL:03-5640-8857 FAX:03-5640-8868
ご注文に関するご質問
弊社取扱店までお問い合わせください。
在庫・納期に関するご質問
<営業部> TEL: 03-3668-0489 FAX: 03-3668-0520
» Sales-JP@TCIchemicals.com
<大阪営業部> TEL: 06-6228-1155 FAX: 06-6228-1158
» osaka-s@TCIchemicals.com
» お問い合わせフォーム
メールマガジン「TCIニュース」に関するご質問
<マーケティング室>TEL:03-5640-8858
» TCIeNewsletter@TCIchemicals.com
» メールマガジン「TCIニュース」のバックナンバーはこちら
<大阪営業部> TEL: 06-6228-1155 FAX: 06-6228-1158
» osaka-s@TCIchemicals.com
» お問い合わせフォーム
メールマガジン「TCIニュース」に関するご質問
<マーケティング室>TEL:03-5640-8858
» TCIeNewsletter@TCIchemicals.com
» メールマガジン「TCIニュース」のバックナンバーはこちら