text.skipToContent text.skipToNavigation

Maximum quantity allowed is 999

注文本数を選んでください。

TCIニュース:化学

2025年5月

「TCIニュース」は、試験・研究用試薬をお使いの皆さまに、新製品情報やその他、お役立ち情報をお届けします。

今号は、以下の情報などのご紹介です。


官能基選択的水素化に有用な不均一系の活性炭担持 貴金属触媒

官能基選択的水素化に有用な不均一系の活性炭担持 貴金属触媒

不均一系貴金属触媒は、担体の細孔や製法により反応性が異なることが知られています。弊社では、パラジウム / 炭素 (Pd 5%), PH型 [P3302]のパラジウム触媒、白金 / 炭素 (Pt 3%) (硫黄修飾) [P3305]の白金触媒、ルテニウム / 炭素 (Ru 5%), SD型 [R0322]のルテニウム触媒などの活性炭に担持した14種類の豊富なラインナップをご用意しています。各製品は液性、分散性およびろ過性などに特長があります。そのため、官能基選択的水素添加のためのスクリーニング実験や合成プロセス改善に有用です。

架橋剤として有用なジビニルスルホン

架橋剤として有用なジビニルスルホン

ジビニルスルホン [D0959]は、2つの電子不足なビニル基を有するため、分子間の結合形成に有用な試薬です。弊社では、豊富な製造実績を有し、安定した大量供給体制を整えております。利用例として、酵素やタンパク質固定のためのアガロースゲルの活性化をはじめ、ヒアルロン酸の架橋、導電性高分子 PEDOT:PSSの架橋の報告があり、さらには電池添加剤としても注目されています。

臭化アリールとレドックス活性エステルのクロスカップリングに用いられるアミジン型配位子

臭化アリールとレドックス活性エステルのクロスカップリングに用いられるアミジン型配位子

創薬研究や機能性化合物の開発において、芳香環へのアルキル基の導入は近年重要性が高まっています。中でも有機金属試薬フリーの反応や歪んだ環状アルキル化合物にも適用可能な反応は近年注目を集めており、脂肪族ハロゲン化物やカルボン酸等をカップリングパートナーとする反応が精力的に開発されています。5-メトキシピコリンイミドアミド塩酸塩 [M3794]はメトキシ基をもつ電子豊富アミジン型配位子で、臭化(ヘテロ)アリールとレドックス活性エステルのクロスカップリングに利用できます。

Scholl反応によるルビセンの合成

Scholl反応によるルビセンの合成

DDQ [D1070]トリフルオロメタンスルホン酸 (= TfOH) [T0751]を用いた、9,10-ジフェニルアントラセンを出発物質としたルビセンの合成について紹介します。

TCIメール最新号

TCIメール最新号:寄稿論文、製品紹介

TCIメール最新198号では、フロリダ大学の梅本照雄 先生による寄稿論文「使い易くて有用なフッ素導入試薬の開発」、千葉大学の東郷秀雄 名誉教授による「ヨウ化水素酸の還元剤としての特性」を掲載しています。

今号の製品紹介は、

創薬研究に適した塩素化剤および臭素化剤

p-i-n型ペロブスカイト太陽電池に適したパッシベーション用アンモニウム塩

過酸化水素を検出する蛍光プローブ ADHP

JNKシグナル伝達経路の制御剤

グロボ系糖鎖:Gb3 Ceramide

ケラタン硫酸に特異的に作用する酵素「ケラタナーゼ II」

になります。

ケムステ記事ピックアップ

TCIメール最新号:寄稿論文、製品紹介

今号のケムステ記事ピックアップでは、「【いまさら聞けない?】アジドの取扱いを学んでおこう!」を紹介します。

学会・展示会 出展情報

日本ケミカルバイオロジー学会 第19回年会
開催日:2025年6月4日(水)~6月6日(金)
会 場:京都大学 桂キャンパス

日本核酸医薬学会 第10回年会
開催日:2025年7月1日(火)~7月3日(木)
会 場:神戸国際展示場2号館

第39回日本バイオフィルム学会学術集会
開催日:2025年7月5日(土)~7月6日(日)
会 場:新潟大学 旭町キャンパス

2025年光化学討論会
開催日:2025年9月4日(木)~9月6日(土)
会 場:立教大学 池袋キャンパス

第35回基礎有機化学討論会
開催日:2025年9月9日(火)~9月11日(木)
会 場:名古屋大学 東山キャンパス

FAQ・お問合せ先

FAQ(よくあるご質問)

製品に関するご質問
TEL:03-5640-8857 FAX:03-5640-8868
ご注文に関するご質問
弊社取扱店までお問い合わせください。

在庫・納期に関するご質問
<営業部> TEL: 03-3668-0489 FAX: 03-3668-0520
» Sales-JP@TCIchemicals.com

<大阪営業部> TEL: 06-6228-1155 FAX: 06-6228-1158
» osaka-s@TCIchemicals.com

» お問い合わせフォーム

メールマガジン「TCIニュース」に関するご質問
<マーケティング室>TEL:03-5640-8858
» TCIeNewsletter@TCIchemicals.com

» メールマガジン「TCIニュース」のバックナンバーはこちら
セッション情報
セッションの残り時間は10分です。このまま放置するとセッションが切れてホーム(トップページ)に戻ります。同じページから作業を再開するために、ボタンをクリックしてください。分です。このまま放置するとセッションが切れてホーム(トップページ)に戻ります。同じページから作業を再開するために、ボタンをクリックしてください。

セッションの有効時間が過ぎたためホーム(トップページ)に戻ります。